古今東西のフィールドの知恵を共有する,きっと,新しい何かが生まれる

第5巻災害フィールドワーク論

被害軽減という社会的な課題のために、狭い分野にとらわれない多様なアプローチが災害調査には求められます。さまざまな分野のフィールドワークを見渡すとともに、災害の地域性を考えていきます。

イントロダクション 災害フィールドワーク論(木村・杉戸・柄谷)
Part1 試行錯誤しながら考える
1.「被災するということ」への理解と共感
 ―被災地に学び、防災に生かすためのフィールドワーク(柄谷友香)
2.地域の将来を見据えた復興計画づくり
 ―被災地のバトンをつなぐこと(澤田雅浩)
3.日常から見える「防災」
 ―イスタンブルでの文化人類学的参与観察(木村周平)
4.理系研究者によるインタビュー調査
 ―2004年インド洋大津波(林 能成)

Part2 現場を記録し、次につなげる
5.超広域災害に立ち向かう
 ―東日本大震災被災地での住民参加・組織型フィールドワークの試み(佐藤翔輔)
6.参与と観察の自治体災害対応
 ―小千谷市の対応現場から(田中 聡)
7.生活再建・コミュニティ復興に寄り添う(大矢根 淳)
Part3 地域の個性から災害を理解する
8.大地震の歴史とメカニズムを捉える
 ―活断層への地理学的アプローチ(杉戸信彦)
9.火山の鼓動をきく
 ―火山学のフィールドワーク(嶋野岳人)
10.復興まちづくりでのプラクティス
 ―プランニングにむけてのフィールドワーク(饗庭 伸)
11.災害が露にする「地域のかたち」
 ―スマトラの人道支援の事例から(山本博之)
編集後記(杉戸・木村・柄谷)

著者紹介

    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+
    PAGETOP
    Copyright © FENICS All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
    PAGE TOP