タグ : 子連れフィールドワーク
FENICS メルマガ Vol.97 2022/8/25
2022年8月26日 メルマガフィールドワーカーシリーズライフイベント
FENICS メルマガ Vol.97 2022/8/25 Web版 https://fenics.jpn.org/mailmagazine/vol-97-2022-8-25/ 1.今月の …
20220521(土) 17:00~FENICS共催ZOOMサロン「大学院生でママ・パパになれる?:研究室仲間と歩んだ子育て院生生活」
2022年4月27日 フィールドワーカーシリーズ主催・共催イベント
FENICS 共催サロン@第59回日本アフリカ学会学術大会(於:長崎大学) アフリカ学会九州支部と共催 ポスターはこちら 「大学院生でママ・パパになれる?:研究室仲間と歩んだ子育て院生生活」 大学院進学を決める時点は、人 …
★イベントリポート(下山 花)★「子連れフィールドワークしてみる?」JASCA主催/FENICS共催「ジェンダー、ライフ、ワークを語り合うパラレルサロン」(2021/12/03開催)
2022年3月27日 イベントリポートフィールドワーカーシリーズライフイベント
JASCA主催/FENICS共催「ジェンダー、ライフ、ワークを語り合うパラレルサロン」(2021/12/03開催) 「子連れフィールドワークしてみる?」サロン 店主:椎野若菜(東京外国語大学) 報告者:下山 …
FENICS メルマガ Vol.83 2021/6/25
FENICS メルマガ Vol.83 2021/6/25 Web版 https://fenics.jpn.org/mailmagazine/vol-83-2021-6-25/ 1.今月の …
連載:子連れフィールドワーク:モザンビーク編(網中昭世)
2021年6月6日 ライフイベント子連れフィールドワーク網中昭世
モザンビークをフィールドとする女性研究者が院生時代、博論執筆、ポスドク、妊娠の時期、フィールドワーク、出産後のフィールドワーク・・・の迷いと決断、まわりとの関係、環境、といったことが大きく三つの時期をつうじ描かれる。 1. 短期滞在編:出産前、最後の(胎児同行?)調査 2. 短期滞在偏:いろいろ練習(ちょっとした共同調査/父さんも練習が必要) 3. 長期滞在編:魔の改定移民法/3日で退学の子、どこにも行かない父さん/長期滞在偏:家族の息抜きも紆余曲折 (学会出張編、休暇編、家庭内の力のバランス)